id
stringlengths
1
8
text
stringlengths
1
1.47k
2400
・人それぞれ感性は違います。レビュー投稿者の意見は参考程度に留めておいてください。
2401
即日〜2日程、お時間を頂く場合もございますが、迅速に対応させて頂きます。
2402
基本的に、立ち上げたばかりのサイト様やページランクが無いサイト様でも相互リンクさせて頂いております。
2403
TOPにお貼り頂ける際には、ぜひトップページに設置しております逆アクセスランキングにもご参加ください。
2404
※当方で問題があると判断したサイト様におきましては相互リンクをお断りさせて頂く場合がありますので何卒ご了承下さい。
2405
・記載されているレビューの著作権は、当サイトに帰属致します。無断転載等はなされないようにお願いします。
2406
2407
今日は予定通り、車のサス交換で実家近くのディーラーに持って行きました。
2408
ブッシュとかその他諸々の消耗品も交換するので、1週間車を預ける事になってて、代車の手配ができるのが今日だったので待ってたんです。
2409
それはさておき、折角の小さいサイズの取回しの良い車なんで、私が鼻タレ小僧だった頃の思い出の場所をぐるっと回ってきました。
2410
普通の糸の先にパンを括って、橋の上からカエルの目の前に持って行くと、パクッと喰らいつきます…針も何もいらない、パンじゃなくて新聞紙でもいけます、一度お試しあれ(w
2411
さっきの水路の最後は、こう言うポンプ場が有って、強制的に排水してるわけです。
2412
このポンプ場は最近できた方ですが、ちょっと雨が降ると排水能力を超えて、そこらじゅう水浸しでした(-_-;
2413
FZRのタンクを外すには、いつも曲芸のような作業で外さないといけないんです…もう、なれましたが…。
2414
このジョイントが有れば、あの忌まわしい作業から解放されるかと思うと、すぐにでも欲しい…(笑)
2415
って事で、近所のバイク用品店までひとっ走りしてきました(^^b
2416
風は若干強かったけど、とても清々しい天気だったので、湖岸の駐車場に入って一休み♪
2417
そんなこんなで、2りんかんへ到着して、他には目もくれずに、ホース関係の所へ直行!他を見ると、ついつい要らん物を買いそうなテンションだったので…。
2418
来た道を戻ると、また琵琶湖大橋で150円取られるので、そのまま南下して南湖を一周して帰ってきました。
2419
そう言えば、R1のインジェクターもこの手のジョイント使ってたような気がする…。
2420
時間的に中途半端だったので、FZRへの取り付けは後日にしましたが、これ、もっと早く見つけてたらよかった…(-_-;
2421
今日は、会社から帰って、飯を食って、そろそろ蛍が見れる季節なんで、散歩がてら近くの小川まで歩いていったんですが…たった2匹しか見れませんでした(-_-;
2422
散歩が終わってから、私のメインのおもちゃ箱(工具箱とも言う…)の整理をしてました(^^;
2423
しました。多分、一回FZRの大掛かりな整備したら、元に戻るような気がして…(笑)
2424
よく考えると、先週の段階で日曜の天気が悪いから、工具の整理整頓をしなければ…と思ってたのに、それに気づいたのは昨日の夜中だった(;_;
2425
今日、会社帰ってきてから、工具箱を見たら…予想以上に荒れてるし(^^;
2426
工具箱の件は、ボチボチ整理整頓して、後日また別の機会で紹介させていただきます(笑)
2427
皮膜になりました!大失敗…でも、もしかしたらグリップはしてるのかもしれませんが…ベクでは分かりませんでした(爆)
2428
確かに少し緩んでると言うことで、その場で直してもらえました。料金はサービスしときますって事でラッキー♪
2429
この道は、宇治にいた頃からよく走ってますが、”サイン会(ねずみ取りとか言うらしい)”が多いので、のんびりとたぬきを見ながら走ってました(^^;
2430
天気も怪しくなってきたんで、行きとは違う道で帰路につきました。
2431
2432
アフラックの契約内容のお知らせで医療保険の住所変更手続をしてみた
2433
その内容物は、妻が加入した医療保険の「契約内容のお知らせ」です。
2434
妻は、もともと死亡保険しか入っていなかったため、2015年の9月にアフラックの医療保険に加入しました。
2435
その際には、私が保険に加入したLifull保険相談のFPさんに相談して、アフラックを選びました。
2436
上の画像を見ていただくと分かりますが、この郵便物は別の住所から転送されています。
2437
2か月前に引越しをしたのですが、うっかり住所変更をするのを忘れていたためです。
2438
この契約内容のお知らせは、保障内容の確認ができることに加えて、登録情報の変更を行うこともできます。
2439
普段、住所変更などをする際には保険加入時のFPさんに連絡して、住所変更用紙を送ってもらっていました。
2440
私は、複数の保険会社の保険に加入しているため、FPさんにお願いすることで複数の保険会社に連絡する手間を省いていました。
2441
ただ、今回はちょうど登録情報変更用紙が届いたので自分でやってみることにしました。
2442
以下では、契約内容のお知らせの内容と、住所変更の方法について紹介します。
2443
まずは、アフラックの契約内容のお知らせそのものについて紹介します。
2444
こうした事項は、加入時には分かっていたとしても、時間が経つにつれて忘れていくものです。
2445
しかし、実際に保険を使って保険金請求をする際には、これらの内容が必要になってきます。
2446
そのため、ここで一度確認しておいて、頭の片隅にでも残しておければ良いでしょう。
2447
なお、万一、ここで変更が必要な項目があれば次のページで登録情報の変更を行うことができます。
2448
冊子の「契約内容のお知らせ」ページをめくると、登録情報の変更シートがあります。
2449
この連絡シートに記入の上、ミシン目で切り取って返送することで登録情報の変更を行うことができます。
2450
今回私は、妻の登録住所を変更するため、(1)の「ご契約者様の登録住所の変更」に記入しました。
2451
切手を貼る必要もないので、あとはポストに投函するだけで非常に簡単です。
2452
これを行うことで、変更後の住所が記載された保険証券が送られてきます。
2453
契約情報のお知らせ制度ができるまでは、住所変更はいちいち代理店に連絡をしたり、コールセンターに電話をしなければいけなかったため面倒でした。
2454
アフラックの契約内容のお知らせの封筒には、もう1つ冊子が入っています。
2455
普通に保険料を払っている分にはあまり心配するような内容は書かれていませんが、一度目を通しておくと安心です。
2456
妻はアフラックの医療保険に加入していますが、夫である私は次の2社の保険に加入しています。
2457
このうち、メットライフ生命のものが届いたのでそちらも簡単にご紹介します。
2458
契約内容のお知らせは両面印刷になっており、表面に住所や受取人の情報、裏面に保障内容が書かれています。
2459
1枚で簡潔に契約内容を確認できるため分かりやすい作りとなっています。
2460
アフラックの場合は、届いた書面で住所だけでなく、配偶者の登録、受取人の変更、改姓と言った手続きをすることができました。
2461
ただ、メットライフ生命の場合は住所変更手続きのみしか行うことができません。
2462
そのため、住所意外に変更したい項目があればコールセンターに連絡をするか、保険加入時のFPさんに連絡をして書類を送ってもらう必要があります。
2463
私は、今回、保険金受取人を母から妻に変更するため、FPさんに連絡して手続きを行う予定です。
2464
その後、私が加入している東京海上日動あんしん生命の分も届きましたので紹介します。
2465
あんしん生命の契約内容のお知らせは何度か受け取っていますが、今回は大きな変更点がありました。
2466
それは、お知らせが封書からハガキ1枚に簡略化されたということです。
2467
このようにハガキ1枚で届き、契約内容が書かれたページと保障が受けられる項目を分かりやすく一覧票で示したページの2ページ分を開くことができるようになっています。
2468
その代わり、住所や受取人と言った登録情報の変更手続きができる書類は同封されていません。
2469
登録情報の変更は契約者専用サイトから行うこととなっており、その案内も載せられています。
2470
私は、毎年契約内容のお知らせが届いたら必ず一通り目を通すようにしています。
2471
(もちろん、今回の保険は妻の保険なので、妻自身も読んでいます。)
2472
繰り返しとなりますが、保険を使おうとした際に、保障内容が全く分からないと保険金の請求もできません。
2473
毎年、契約内容のお知らせが届いたら、少しだけ時間を取って目を通してみてください。
2474
そして、その際にもし必要なさそうな保障内容があれば、見直しを検討してみるのも1つの方法です。
2475
特に、お子さんが生まれた際に保障額の大きな死亡保険に入っている方で、お子さんがそこそこ大きくなっている場合には、保障額を減らすことを検討してください。
2476
子供のための親の死亡保障は、子供が生まれた瞬間がピークで、成長とともに必要な保障額は少なくなっていきます。
2477
死亡保障額を見直すことで保険料を大幅に節約することができます。
2478
生命保険の支払方法には、口座払いやクレジットカード払いなど色々な方法があります。でも、いざ変えるとなると面倒そうですよね。私は今回、クレジットカード払いに変更しました。こうした手続きは保険の無料相談を利用して保険に入っておくととても楽なんです。
2479
保険に加入すると必ず保険証券が届きますが、どこかにしまいっぱなしだったり、紛失してしまっている方もいるのではないでしょうか。保険証券は、定期的に確認しておきたい重要書類です。保険証券の各項目の見方や意味を紹介します。
2480
2481
鉄道施設の設計に携わる従業員を対象に、研修会を開催しています。この研修会は、当社が特定認定鉄道事業者として設計業務を遂行するにあたり、組織としての設計に関する技術力向上を目的に認定鉄道事業者制度や設計業務の運用について学ぶものです。
2482
この認定鉄道事業者制度とは、鉄道施設の新設・変更に関する設計確認を国土交通省を代行して鉄道事業者自らが行う重要なものであり、鉄道の安全輸送を確保するために、技術基準に適合した的確な設計を実施する体制の維持向上に向けての有意義な研修となりました。
2483
お客様への注意喚起として、一部の駅でホーム縁端に赤と白の縞模様を整備しています。ホーム縁端の視認性を上げることにより安全性の向上を図っています。現在は西鉄福岡(天神)駅や薬院駅など9駅に整備しています。
2484
2485
曲の世界観が感じやすくなりますし、作品の価値をより高めていると思います。
2486
世にすばらしいMV(PV)は沢山ありますが、私がこれまで見てきた中で、現在最も好きなMVがこちら。。。
2487
その中でも個人的にはやはり、DA PUMPのダンスに注目ですね。
2488
メジャーアーティストで、ダンスが上手い人は、それはそれは大勢います。まあ当然ですよね。
2489
2490
例えば横浜ロイヤルパークホテルのような一流の高級ホテルは通常4万円~5万円の宿泊料金が掛かりますが、特別プランや平日の空いている日など予約サイトで選べば、なんと1万5千円程度で宿泊できることもあります!
2491
狭くて事務的な雰囲気のビジネスホテルでさえ1万円近くするので、日程がうまく合えば高級ホテルに泊まることができます。
2492
「少しでも節約したい!」そんな気持ちも分かりますが、宿だけは節約してはいけませんよ~。
2493
せっかく旅行に出かけて非日常的な時間を楽しむので、できる限り綺麗で清潔・快適なホテル・旅館を予約して下さい。
2494
もちろん部屋のデザインやレイアウト、調度品などもレベルが高いので、「旅行に来てよかった」と強く思えるはずです。
2495
少なくとも「ビジネスホテル」は避けるようにしましょう。あまり予算が無くても「シティホテル」を選ぶと良いです。
2496
中級のシティホテルであっても、丁寧な対応や素晴らしいスタッフが揃っている事も多いのでオススメです。
2497
素泊まりの高級ホテルよりも料金が高くて、一見「高いだけじゃん」と思うかもしれませんが、高級旅館は基本的に「温泉+夕食+朝食+宿」のセットになっています。
2498
また現地の新鮮な食材や鮮魚、精肉などをベストなコンディションで料理人が仕上げて、部屋食といって部屋で食べる事ができたり、素敵な会場で食事をすることができます。
2499
なので、安い宿に泊まって1万円、近くの居酒屋で8千円、温泉で3千円、などと無駄に出費を重ねてしまう位であれば、最初から高級旅館を取ってしまった方が快適に過ごすことができます。